2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

読書メモ〜一目でわかる傾聴ボランティア

一目でわかる傾聴ボランティア鈴木絹英編工藤ケン文・画私たちは、生まれたときから話すことが大事だと教えこまれているだけど哲学者ソクラテスはこう述べている神は私どもに二つの耳と一つの口を与えたもうた。それ故、私どもはより多く聴きしゃべることを…

電話が苦手

電話で話すのってとても苦手です まず顔が見えない 相手が自分の話を聞いて どんな反応をするか電話の声でしか判断できない 業務の中で電話でやりとりすることがすごく多いのですが 普段LINEやメールのやりとりが主なわたしにとって 電話での通話はとっても…

相談業務

包括支援センターの業務の一つとして 総合相談業務があります 地域の方の相談を受けて 専門機関につなげるという いわば地域の相談窓口 包括支援センターは 地域住民を対象にしています たいていは高齢者の生活相談だったり介護保険関係の相談が多いのですが…

予防教室の講師

包括支援センターは 地域の予防教室の講師も行います 老人会から呼ばれたり センターで主催する予防教室もあったり 毎回ネタに困ります とくに 老人会からのお招きなんかは 突然一ヶ月前に、 『包括さん、またお願いね〜。内容は任せるから』 なんてアバウト…

告知された方と接する

今日訪問した方が ガンの告知を受けました 90歳を超えた高齢者(Aさんとします)ですが とてもショックを受けておられました ケアマネの立場として 病名や受診に至った経過を知っておきたかったのですが Aさんにとっては 話すのが苦痛だったようでした 「聞…

読書メモ〜自分のアタマで考えよう

自分のアタマで考えようちきりん著わたしの読書に何が足りないのかわわかった!本を読むことにより知識としてインプットはされるだけどアウトプットになかなか結びつかないのはその間に、思考が足りないからではなかろうか。思考の棚を作り次に新しい知識を…

読書メモ〜祭り囃子がきこえる

祭り囃子がきこえる川上健一著祭り囃子がきこえる作者: 川上健一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/08/26メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログを見る青森県出身である著者の作品であるときき手に取った祭りをモチーフにえがかれた短編のス…

ひとりになりたい

ひとりになりたい 基本的にわたしはいつも ひとりで静かに過ごすのがすき 自分のペースを乱されるのはきらい 集団行動苦手 家族でいても 楽しいけど やっぱりひとりになってリセットしたいんだなぁ ひとりになって なにをしてるか 特になにもしないんですよ …

自分の強み〜ストレングス

こないだ研修に行って 「ストレングス」 という言葉を覚えてきました 「強み」って意味なんだけど 何においても ストレングスに着目したモノの見方をするといいみたい 支援する個人、地域が どんなストレングスがあるか それを延ばす支援を考える マイナスに…

読書メモ〜研修医純情物語

研修医純情物語川渕圭一著研修医純情物語―先生と呼ばないで (幻冬舎文庫)作者: 川渕圭一出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2011/02/09メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログを見る大学工学部卒業後、パチプロ、会社員を経て30歳で医師を志し、37歳…

読書メモ〜クレイジーヘブン

クレイジーヘブン垣根涼介著クレイジーヘヴン (幻冬舎文庫)作者: 垣根涼介出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/04/01メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (19件) を見る小説は久々そして垣根涼介さんの著書も初めて平然と生きているように見…

子は親の鏡

「あーつかれたぁー」 「めんどくさい」 どこかで聞いたセリフ! と思ったら わたしか?⁈ 子どもが最近使い始めた言葉 マズイマズイ 子どもは親の鏡 自分が日常疲弊していることを実感させられる そして自然に子どもが覚えてしまった言葉 もっと前向きな言葉…

本を読んで成長するのか問題

旦那に 「本読んでるわりに成長しないね」 と言われたわたしです。 そこで 本を読んだら成長するのかを考えてみました。 わたしが読み始めたのはまぁ今年に入ってからだと思います。 読んで変わったことをあげてみます。 暇じゃなくなった 趣味ができた いろ…

GWにしたいこと

10連休をもらえることになりました こうなったら連休明け仕事行きたくなくなるわー でもせっかくだから休もう! 長いお休みしたいことたくさんあります 実家に息子と帰る 両親と花見に行く 毎日10000歩歩く 子どもとどこかしらの博物館に行く、できれば恐竜…

包括支援センターのお仕事

包括支援センターの業務は多岐にわたります 総合相談業務 介護予防ケアマネジメント業務 包括的、継続的ケアマネジメント業務 権利擁護 等々 保健師 介護支援専門員 社会福祉士の 三職種が 協力して連携して 業務にあたります 相談業務は基本になる仕事の一…

読書メモ〜傾聴力

傾聴力大津秀一著1000人の患者を看取った医師が実践している 傾聴力作者: 大津秀一出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2013/07/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る苦しみを知る場合まず「一番気になっていることはなんですか?」…

読書メモ〜世界から猫が消えたなら

世界から猫が消えたなら川村元気著世界から猫が消えたなら (小学館文庫)作者: 川村元気出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/09/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (28件) を見るあらゆるものはその存在意義を天秤にかけることができるのか全てに意味が…

ステキに歳を重ねる〜おばさん百科より

忘れっぽくなったけれど大事なことは絶対忘れない〜脳の『老化』ではなく、『進化』だ。若さと引き換えに情報の自動選別機能が脳に備わってくるのだ!連絡を取るという努力をしなければ友人関係は消えていくのだ。友達にメールをしよう近況も知らせない友人…

読書メモ〜おばさん百科

おばさん百科 小川有里おばさん百科作者: 小川有里出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2016/10/07メディア: 単行本この商品を含むブログを見るとっても楽しい本でした〜この本に紹介されているおばさんたちというのは50代以上の方達のことです自分が共感…

読書記録〜家族終了

家族終了 酒井順子著メディア: この商品を含むブログを見る表題が衝撃的だったので、思わず手にとったその辺に何気なく置いて旦那の目にとまったらどんな反応があるか気になったけどテーブルに置かれたこの本を見ても凝視するだけで特段何の反応もなかった。…

石の上にも3年

「石の上にも3年 とはよく言ったものだ」 と 訪問した利用者さんが話し始めた 利用者さんが行っているデイサービスのスタッフが入れ替わりが激しく、新しく入っても長続きしないのだとか。 そこで利用者さんは 新人さんに こう言って諭すそうだ 「100日もっ…

年収90万円で東京ハッピーライフ会社勤めか起業かの2択じゃないことを教えてくれた本働くことが前提じゃなくて自分が何を大切にするか自分を自由にするために見失わない生活をするにはどれだけの生活資金が必要かを逆算して働く時間を決める

じぶんのしたいことをゆっくり考える

今日は月曜日どうしても1日しごとを続けられる自信がなく半日で退勤したどうして人は自分を酷使して朝から晩までお金のために働くのだろう生活にそれほど困るわけでもないのにその仕事にしがみついて苦しくてそれでもやめられなくて認められたくてそこから離…

読書メモ〜しょぼい起業で生きていく

しょぼい起業で生きていく しょぼい起業で生きていくえらいてんちょう著雇われて働くのが嫌ならやめてしまおう事業計画や資金がなくても初めてしまえばなんとなるものただそこには協力者や人との繋がりは必須人とのつながりがなく事業は成り立たないと思う難…

読書メモ〜誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか

誰でもすぐに戦力になれる未来食堂で働きませんか ゆるいつながりで最強のチームをつくる自分と関わりがまったくない他人と一緒のチームで働くイライラしたり戦力にならなかったり問題が色々と起きるけれどそもそも問題が起きないように仕組みやルールづくり…

いい人をやめる

長女という気質も手伝って 子供の頃からわたしはいい子で通ってきた 妹たちのお世話をするいい子 勉強ができるいい子 お手伝いをするいい子 わがままを言わないいい子 いい子の自分が 本当の自分だと思っていた だけど大人になるにつれて それが苦しくなって…

読書メモ〜多動力

多動力 (NewsPicks Book)多動力 堀江貴文著 3歳児のような多動力を忘れずに行動しよう 飽きっぽくてよい 興味のあることはとことんやる 睡眠は十分に やらないことを決める 付き合いたくない人とは無理に付き合わない 自分の時間は24時間に限られているから…